- 足柄乃文化 第22号
- 中央史学 第2号
- 神奈川県史研究 第8号
- かながわ文化財 第103号
- 郷土神奈川 第11号
- 郷土神奈川 第12号
- 郷土神奈川 第14号
- 二宮尊徳
- 利根川 17
- 利根川 18
- 利根川 19
- 利根川 20
- ガイドブック 6平塚の遺跡
- 江の島のまちづくり
- 高橋コレクション
- 市民グラフ ヨコハマ No.64
- 市民グラフ ヨコハマ No.65
- 市民グラフ ヨコハマ No.67
- 市民グラフ ヨコハマ No.68
- 市民グラフ ヨコハマ No.69
- 市民グラフ ヨコハマ No.90
- 市民グラフ ヨコハマ No.105
- 市民グラフ ヨコハマ No.106
- 市民グラフ ヨコハマ No.107
- 市民グラフ ヨコハマ No.108
- 小田原考古学研究会会報 第8号
- 小田原考古学研究会会報 第10号
- 足柄乃文化 第24号
- 足柄乃文化 第26号
- 郷土神奈川 第13号
- 小田原考古学研究会会報 第5号
- 小田原考古学研究会会報 第2号
- 小田原考古学研究会会報 第3号
- 史友 第28号
- 相武古代研究 I
- いなの No.2
- 創立四十周年記念 武相学園
- MILLION
- モンキーVol.11-2
- モンキーVol.36-3・4
- ゼンボウ 2
- ネオ 5
- かながわ文化財 第98号
- 万葉大和の風土
- かながわの文化財 第94号
- かながわの文化財 第100号
- かながわの文化財 第101号
- かながわの文化財 第102号
- かながわの文化財 第104号
- 大和市史研究 第32号
- 伊勢原の歴史 創刊号
- 伊勢原の歴史 創刊号
- えびなの歴史 創刊号
- えびなの歴史 第6号
- えびなの歴史 第7号
- えびなの歴史 第9号
- えびなの歴史 第10号
- えびなの歴史 第14号
- 文化財保護30年の歩み
- 紀要 第23号
- 中央史学 創刊号
- 博物館学雑誌
- かながわ文化財 第95号
- 大航海No.14
- 北方博物館交流 第11号
- 北方博物館交流 第12号
- 北方博物館交流 第13号
- 報徳博物館館報
- 神奈川県博物館協会々報 第26号
- 神奈川県博物館協会々報 第38号
- 西相模考古 第2号
- 歴史読本 11月号よみがえる中世都市
- 鎌倉 69
- 鎌倉 77
- 下関文化 第1号
- 埼玉文化史研究 1
- 埼玉文化史研究 2
- 埼玉文化史研究 3
- 季刊文化財 第62号島根県文化財愛護協会誌
- かながわ文化財 第93号
- かながわ文化財 第96号
- かながわ文化財 第97号
- かながわ文化財 第99号
- 多摩のあゆみ 第39号
- 多摩のあゆみ 第52号
- 多摩のあゆみ 第92号
- 鎌ヶ谷市史研究 第9号
- 千葉県の歴史 2
- 千葉県の歴史 4
- 千葉県の歴史 5
- 房総水郷
- 丘陵 第12号
- 二十一世紀に架ける橋
- 江戸遺跡研究会会報No.24〜111
- 船橋考古第10号終刊号
- 金大考古 第12号
- 埼玉考古
- 10年のあゆみ
- 成田史談 22号
- 千葉県史研究 第3号
- 下総考古学 6
- 学習院史学会報
- 目黒区郷土研究第418〜643号
- 埼玉考古 第3号
- 信州ローム No.6
- 佐渡博物館会報 第18号
- 埼玉大学紀要社会科学編
- 佐渡博物館会報 第16号
- 相川郷土博物館報 第6号佐渡浜端・夫婦岩洞穴遺跡の調査
- 鉱山町相川の研究をその史料鉱山史報 第四号
- 藤沢市史研究 1
- 江戸遺跡研究会会報 合冊(1)No.1〜25
- 東京の文化財 第1号〜第50号合冊
- 文化財の保護 第11号
- 文化財の保護 第21号
- 郷土目黒 第47集
- 本郷 No.48
- 本郷 No.61
- 本郷 No.67
- 本郷 No.76
- 郷土目黒 第28集
- 郷土目黒 第29集
- 郷土目黒 第30集
- 郷土目黒 第31集
- 郷土目黒 第32集
- 郷土目黒 第33集
- 郷土目黒 第34集
- 郷土目黒 第35集
- 郷土目黒 第36集
- 郷土目黒 第37集
- 郷土目黒 第38集
- 郷土目黒 第39集
- 郷土目黒 第40集
- 郷土目黒 第41集
- 郷土目黒 第42集
- 郷土目黒 第44集
- 郷土目黒 第45集
- 郷土目黒 第46集
- 郷土目黒 第48集
- 郷土目黒 第49集
- 郷土目黒 第50集
- 郷土目黒 第51集
- 栃木県埋蔵文化財保護の動向
- 群馬文化 第194号
- 群馬県史研究 第2号
- 群馬県史研究 第3号
- 群馬県史研究 第4号
- 群馬県史研究 第5号
- 藤岡市文化財探訪のしおり
- 能登の実態
- 渥美半島の発掘
- 貝塚
- 史友 第2号
- 丘陵 Vol,1-2
- 丘陵 Vol,1-3・4
- 松本史談会報 第20号
- 丘陵 第5号
- 丘陵 第6号
- 丘陵 第7号
- 丘陵 第8号
- 丘陵 第9号
- 丘陵 第9号
- 丘陵 第10号
- 丘陵 第11号
- 茨城県考古学協会誌 第12号
- 郷土ひたち 第二号
- 茨城県歴史館だよりNo.3,5,7,8,9,10,11
- 稲荷山古墳
- 武田信玄と甲斐路
- 山梨考古 第49号
- 東京史談 第23巻登呂遺跡の再検討
- 鹿島文化特集号 No.12鹿島みろく
- 茨城県歴史館報 第1号
- 茨城県歴史館報 第2号
- 茨城県歴史館報 第3号
- 茨城県歴史館報 第4号
- 茨城県歴史館報 第12号
- 常陸太田市史蹟のしおり
- 鹿行の文化財 No.7
- ふるさと
- 歴史と文化 創刊号
- 台地 第7・8合併号
- 台地研究 No.15
- 台地研究 No.17
- 川越の文化財23号〜42号
- 田原の文化 第3号
- 甲斐史学 第7号
- 甲斐史学 第11号
- 伊那
- 歴史と地理 第490号
- 歴史学論集 第11〜30集
- 関東の博物館 第19号
- 建築士研究 22
- 群馬考古通信 第7号
- 丘陵 Vol,1−1
- 丘陵 Vol,1−1
- 摂河泉文化資料 第18号
- 摂河泉文化資料 第21号
- 三河考古 第12号
- 山梨文化財研究所報 第43号
- 南山城の歴史を考える集い講演記録第1集
- 史峯
- 濱田青陵賞十周年記念誌想
- 田邊文化財 8
- 田邊文化財 9
- 芸術新潮 6平城京再現
- 明日香風 10
- 明日香風 12
- 明日香風 13
- 明日香風 14
- 明日香風 17
- 明日香風 18
- 気比史学 第4号向出山古墳
- 人間国宝 1
- 日本文化財科学会会報 第57号
- 情報考古学 Vol.13 No.1
- 情報考古学 Vol.13 No.2
- 情報考古学 Vol.14 No.1・2
- 青陵
- 毎日グラフ色あざやか飛鳥の古墳壁画
- 南島考古 第10号八重山式土器についての一試案
- 南島考古 第18号
- 南島考古だより第13・14・17号
- 南島考古 第4号
- 青い海 No.52
- 琉球の文化創刊号
- 古代学研究 第6〜57
- 九州考古学 第66号
- おおいた考古
- 松江考古
- 古曽志大谷1号墳と古代の出雲
- 潮声山耕三寺の案内
- 同志会 会報
- 香川史談
- 熊野路考古 1
- 熊野路考古 2
- 熊野路考古 3
- 熊野路考古 4
- 和歌山地方史研究 12
- 和泉考古学 Ⅲ
- 大和文化研究
- 古代学研究 第3号
- 古代学研究 第4号
- 河内・和泉地方の主要遺跡
- 田原の文化 第4号
- 田原の文化 第4号
- 青丘学術論集 第9集文禄・慶長の役前後における唐津焼の展開
- 自然と文化 秋季号
- 九州考古学 1
- 九州考古学 2
- NOA
- 青銅部会会報1号
- 考古学ジャーナル No.180
- 宮崎考古 第7号
- 皿山 No.35〜78
- 皿山びとの歌 No.4〜26
- セラミック九州 No.3〜43
- 目の眼 12
- 鹿児島考古 第22号
- 友の会だより No.8
- 草戸千軒 第10〜149
- 銅鐸の谷
- えとのす 16
- 香川の歴史 第2号
- 廣島の農村
- 日本の美術 No.66古代の瓦
- 日本の美術 No.77塔
- 日本の美術 No.97染付
- 日本の美術 No.115平城宮跡
- 日本の美術 No.125弥生土器 須恵器
- 日本の美術 No.157伊万里
- 日本の美術 No.160木簡
- 日本の美術 No.170須恵器
- 日本の美術 No.189縄文時代 I
- 日本の美術 No.215草戸千軒町遺跡
- 貝塚 1号〜107号
- 利根川 19
- 立花隆、「旧石器発掘ねつ造」事件を追う
- 歴史公論 2古墳時代の社会
- 季刊 考古学 第2号
- 季刊 考古学 第10号
- 季刊 考古学 第10号
- 季刊 考古学 第14号
- 季刊 考古学 第18号
- 季刊 考古学 第22号
- 季刊 考古学 第35号
- 季刊 考古学 第68号
- 季刊 考古学 第78号
- 考古学ジャーナル 1
- 考古学ジャーナル 2
- 東アジアの古代文化 44号
- 悠久 第88号
- 悠久 第90号
- 悠久 第91号
- 悠久 第92号
- 悠久 第105号
- 東京大学総合研究資料館ニュース11・12・17号
- 美術博物館ニュース 12〜25
- 民俗学研究 第13巻 第3号
- 民俗学研究 第14巻 第1号